1
こんにちは~
4月の仲間の記事のタイトルが「5月の仲間の会」になっちゃってました。お詫びして訂正いたしますm(_ _)m
正しくは今回のが5月です。
5月23日、仲間の会がありました。
参加者は6人。
前回決めた「黒ひげ危機一髪」をOさんが買ってきてくれました!ありがとう!!

じゃじゃーん
2011版だそうです。黒ひげも進化してるんですね…

剣を取り外して…

準備完了!買ってきたOさんがしっかり動作確認もしてくれました。

どきどき…
そんな恐ろしいことが起こるわけじゃないのに、剣を差し入れる瞬間のあの恐怖感はなんでしょう。
続いてストレッチのお時間~
今回はいつもの座ってのストレッチのほかに、軽いエアロビクスも行いました。

足のステップと、手の動きや手拍子を組み合わせて音楽に合わせて動きます。

OTスタッフの指示で、いくつかの動きに切り替えていきます。ついてくのに結構必死(笑)

見学のスタッフもノってくれました。
若干の気恥ずかしさも加わってか、終わったときにはみんな疲労感ただよってましたね(笑)
体も脳も、普段使わないところを動かした感じでした。有酸素運動なので健康にもよさそうですね。
帰ってから大丈夫でしたか?ぐったりしませんでしたか??
その後は、まったり休憩しつつ、黒ひげの残りのお金の使い道を話し合ったり、メンバーからイベントの案内があったりしました。
次回買い物をお願いした皆さん、よろしくお願いします~
終了後、何人かで畑の水やりをしてくれたみたいです。感謝!!
次回は6月27日(水)13:30~です。
たくさんの参加、待ってます
4月の仲間の記事のタイトルが「5月の仲間の会」になっちゃってました。お詫びして訂正いたしますm(_ _)m
正しくは今回のが5月です。
5月23日、仲間の会がありました。
参加者は6人。
前回決めた「黒ひげ危機一髪」をOさんが買ってきてくれました!ありがとう!!

2011版だそうです。黒ひげも進化してるんですね…



そんな恐ろしいことが起こるわけじゃないのに、剣を差し入れる瞬間のあの恐怖感はなんでしょう。
続いてストレッチのお時間~
今回はいつもの座ってのストレッチのほかに、軽いエアロビクスも行いました。



若干の気恥ずかしさも加わってか、終わったときにはみんな疲労感ただよってましたね(笑)
体も脳も、普段使わないところを動かした感じでした。有酸素運動なので健康にもよさそうですね。
帰ってから大丈夫でしたか?ぐったりしませんでしたか??
その後は、まったり休憩しつつ、黒ひげの残りのお金の使い道を話し合ったり、メンバーからイベントの案内があったりしました。
次回買い物をお願いした皆さん、よろしくお願いします~
終了後、何人かで畑の水やりをしてくれたみたいです。感謝!!
次回は6月27日(水)13:30~です。
たくさんの参加、待ってます

▲
by nakama-shiga
| 2012-05-29 09:23
| 今月の様子
こんにちわ。
5月の作業しませんかが9日にありました。
いつものように事務作業と畑作業に分かれて作業しました。
事務作業は、新聞の切り貼りや書類の仕分けなどをしました。とてもスムーズに作業が進んでましたね。
畑は、4月が雨だったので、その分もあわせて、土を耕したり、花の咲いたワサビ菜を抜いたり、夏野菜の苗を植えたり、ジャガイモの土寄せなど、盛りだくさんでした。でも、去年よりもクワをふるう手つきとかが慣れてきはった印象が・・・☆ おつかれさまでした!
とまとの会のみなさん、ご協力ありがとうございます。
花の咲いたワサビ菜・・・^^





草刈りもけっこうたいへん

お茶休憩・・・ 丁寧にご用意いただいて、ありがとうございました。

育つの、ちょっとどきどきですけど、たのしみですね^^
5月の作業しませんかが9日にありました。
いつものように事務作業と畑作業に分かれて作業しました。
事務作業は、新聞の切り貼りや書類の仕分けなどをしました。とてもスムーズに作業が進んでましたね。

畑は、4月が雨だったので、その分もあわせて、土を耕したり、花の咲いたワサビ菜を抜いたり、夏野菜の苗を植えたり、ジャガイモの土寄せなど、盛りだくさんでした。でも、去年よりもクワをふるう手つきとかが慣れてきはった印象が・・・☆ おつかれさまでした!
とまとの会のみなさん、ご協力ありがとうございます。
花の咲いたワサビ菜・・・^^





草刈りもけっこうたいへん

お茶休憩・・・ 丁寧にご用意いただいて、ありがとうございました。

育つの、ちょっとどきどきですけど、たのしみですね^^
▲
by nakama-shiga
| 2012-05-25 15:14
| 作業しませんか?
こんにちは。写真投稿のコーナーです。
またまたFさんからたくさん投稿いただきました!最近投稿が増えてうれしいです(^_^)



道の駅しんあさひ風車村
ルピナス園です


ルピナス
アップです
以上ですー
しんあさひ風車村というのは、高島市にあるスポットなんですね。
”関西最大級のルピナス園”だそうです。
色とりどりできれいー
天気も良さそうで、こんなところでのんびりできたら素敵ですね。
Fさんはどの色が好きですか?
どうもありがとうございました!!
写真投稿は随時募集中です!
送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
待ってます♪
またまたFさんからたくさん投稿いただきました!最近投稿が増えてうれしいです(^_^)



道の駅しんあさひ風車村
ルピナス園です


ルピナス
アップです
以上ですー
しんあさひ風車村というのは、高島市にあるスポットなんですね。
”関西最大級のルピナス園”だそうです。
色とりどりできれいー

天気も良さそうで、こんなところでのんびりできたら素敵ですね。
Fさんはどの色が好きですか?
どうもありがとうございました!!
写真投稿は随時募集中です!
送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
待ってます♪
▲
by nakama-shiga
| 2012-05-25 13:13
| 投稿コーナー
遅くなりましたが、4月の作業しませんかが11日にありました。
この日は、畑の作業は次の植え付けに向けて土を耕す予定だったのですが、あいにくの雨で、中止になりました。来てくださったとまとの会のみなさんも、残念でした。
ということで、事務作業を全員で。
4月はセンターの事業の案内の発送がたくさんあったので、それを手伝ってもらいました。
(ちょっとスタッフがバタバタしちゃって、スミマセンでした)
休憩をはさんで、夏の畑で何を植えたいかを出してもらいました。
去年植えた、サツマイモ、プチトマトなどを筆頭に、一番人気のトウモロコシ、カボチャ、キュウリ、スイカ、椎茸、ヘチマ、ひまわりなんかが出てきました。
トウモロコシ、おいしいですよね~。 とまとの会の方によると、虫がついて難しいものの一つだそうです・・・。早めに種を蒔くとましだとか?
作業しませんか、今年度もよろしくお願いします☆
この日は、畑の作業は次の植え付けに向けて土を耕す予定だったのですが、あいにくの雨で、中止になりました。来てくださったとまとの会のみなさんも、残念でした。
ということで、事務作業を全員で。
4月はセンターの事業の案内の発送がたくさんあったので、それを手伝ってもらいました。
(ちょっとスタッフがバタバタしちゃって、スミマセンでした)
休憩をはさんで、夏の畑で何を植えたいかを出してもらいました。
去年植えた、サツマイモ、プチトマトなどを筆頭に、一番人気のトウモロコシ、カボチャ、キュウリ、スイカ、椎茸、ヘチマ、ひまわりなんかが出てきました。
トウモロコシ、おいしいですよね~。 とまとの会の方によると、虫がついて難しいものの一つだそうです・・・。早めに種を蒔くとましだとか?
作業しませんか、今年度もよろしくお願いします☆
▲
by nakama-shiga
| 2012-05-23 13:22
| 作業しませんか?
こんにちは。
春先みたいに肌寒くなったり、昼間は夏のように暑かったり、何を着ればいいのかわからないですね~
さて、写真投稿コーナーです。
少し前に東京の写真を送ってくださったFさんから、再びいただきました。

「鯖寿司
お昼です」
てりてりしておいしそう~
鯖寿司ってふだんあまり食べないですが、あの酸味がおいしいですよね。
Fさんはけっこう魚介がお好き?前回も海鮮丼でしたし(^^)
どうもありがとうございました!
こういう何気ない日常のひとコマ、大歓迎です
写真投稿は随時募集中です!
送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
春先みたいに肌寒くなったり、昼間は夏のように暑かったり、何を着ればいいのかわからないですね~
さて、写真投稿コーナーです。
少し前に東京の写真を送ってくださったFさんから、再びいただきました。

「鯖寿司
お昼です」
てりてりしておいしそう~
鯖寿司ってふだんあまり食べないですが、あの酸味がおいしいですよね。
Fさんはけっこう魚介がお好き?前回も海鮮丼でしたし(^^)
どうもありがとうございました!
こういう何気ない日常のひとコマ、大歓迎です

写真投稿は随時募集中です!
送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
▲
by nakama-shiga
| 2012-05-14 14:04
| 投稿コーナー
こんにちは。
緑が鮮やかになってきましたね。
4月25日、H24年度初の仲間の会がありました。
参加者は5人。いつもよりちょっと少なめ?
常連さん+ちょっとお久しぶりのメンバーも来てくれました。

卓球~

2ヶ月ぶりのストレッチは、天気が良いので外に行ってみました。畑のそばでラジオ体操とストレッチを。
ぽかぽかで体を動かすと暑いくらいでしたね

畑のそばはたんぽぽが花盛りです
その後部屋に戻ってミーティング。
野菜の売り上げで買う物を話し合いましたが、なかなか意見がまとまらず…
一つだけ決まって、あとは保留になりました。
みなさんまた意見を出してくださいね~
写真投稿、募集しています♪久しぶりに投稿してみませんか?
初夏らしい写真待ってます
送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
緑が鮮やかになってきましたね。
4月25日、H24年度初の仲間の会がありました。
参加者は5人。いつもよりちょっと少なめ?
常連さん+ちょっとお久しぶりのメンバーも来てくれました。

卓球~

2ヶ月ぶりのストレッチは、天気が良いので外に行ってみました。畑のそばでラジオ体操とストレッチを。
ぽかぽかで体を動かすと暑いくらいでしたね


畑のそばはたんぽぽが花盛りです
その後部屋に戻ってミーティング。
野菜の売り上げで買う物を話し合いましたが、なかなか意見がまとまらず…
一つだけ決まって、あとは保留になりました。
みなさんまた意見を出してくださいね~
写真投稿、募集しています♪久しぶりに投稿してみませんか?
初夏らしい写真待ってます

送り先はこちら→ ec1002@pref.shiga.lg.jp
写真を貼付して、お名前と写真のタイトル、一言コメントをお送りください。
メールのタイトルは「仲間の会写真」としてください。
※お名前は、ブログでは公開しません。イニシャルなど載せてもいい方はお知らせください。
▲
by nakama-shiga
| 2012-05-02 09:07
| 今月の様子
1